こちらは以前書いていたiPhone用バッテリーケースが、生産中止になったために新しく書いた記事となります。前はこんな感じ↓↓の製品でした。

- 結論:より良い製品が新発売されている(ただしレビューは荒らされています。☆一つでもこちらの商品が良いです・1年保証あり)
- この記事を読むべき人
- iPhoneの電源対策はバッテリーケースが最適解
- iPhoneの電池対策はバッテリーケースがベストな理由
- iPhone4から現在のiPhoneSE2まで、10年以上バッテリーケースを使い続け、商品選びや不良商品の発見のコツを熟知
- しかし、不良品・ダメ製品が横行している
- 容量が6000mAh以上のものは”ほぼ虚偽表示”
- 私のバッテリーケース購入奮闘の黒歴史
- それでも自分で探したい方に:楽天は全部ダメ。ダメバッテリーケース識別方法=レビュー数60以上、商品登録の古いものを選ぶ
結論:より良い製品が新発売されている(ただしレビューは荒らされています。☆一つでもこちらの商品が良いです・1年保証あり)

アマゾンでの販売ページはこちら(1年保証期間付き:レビュー荒らし気にしなくてOK)
こちらの商品はiPhone6、6s、7、8、SE2で使えますオススメです。
というか、これ以外はクソ商品が多いので気をつけてください(後述↓)
また、この商品は、業者同士のレビュー荒らしが頻繁に行われており、同商品も現在、悪レビューで星が低いですが、私が使った感じだとかなり良いです。
しかもアマゾンなので、1ヶ月以内に故障した場合は、全額返金対応ですし、同商品はカスタマーサポートもあり、電池商品では非常に珍しい無料の保証期間も1年間あります。
この記事を読むべき人
- iPhoneの電池の持ちの短さに困っている
- 低品質のバッテリーケースをつかまされたことがある
- 他人がどんなバッテリーケースを使っているか知りたい
- iPhone4〜SE2までのバッテリーケース遍歴を知りたい
iPhoneの電源対策はバッテリーケースが最適解


iPhoneの電池対策はバッテリーケースがベストな理由
- 6000mAhなので実質4回分の充電が可能
- ついでに、落下時の破損・衝撃・故障から守ってくれる
- さほど重さを感じない
- 滑りにくい
- 過充電回避装置がついている(私の推奨した商品)
- 2台交互に使えば、常にシームレスな状態を保てる
- 本体のコネクトジャックの抜き差しの回数が減る(だが、無線充電には劣る)
iPhone4から現在のiPhoneSE2まで、10年以上バッテリーケースを使い続け、商品選びや不良商品の発見のコツを熟知
私がバッテリー内臓型のiPhone用ケースを使い始めたのは、2010年くらいからでもう10年以上使い続けています。本当にこの商品があって、助かってきた記憶しかありません。
一番の思い出は、フィリピンに語学留学していた2013年に大型台風が来た時、フィリピン中が2ヶ月近く慢性的な停電に見舞われた中、他人よりもかなり少ない充電回数で凌げたことです。
いざというときに、この充電問題で現代人は死ぬほど苦労します。
そして使っている人はご存知かと思いますが、iPhoneは本当に電池の持ちが短い。昔よりだいぶマシになったものの、それでもゲームや動画を見る人に取ってはこの問題が、日常生活的にべったりと付きまとっているはずです。
しかし、不良品・ダメ製品が横行している
そんなiPhone用のバッテリーケースですが、現在では商品点数も増え、中国製は電池の容量などの虚偽表示のものが増えてきました。実際使うと寿命が短く、故障しやすいものもあります。
というか、ほとんどがクソ商品です。
容量が6000mAh以上のものは”ほぼ虚偽表示”
私の経験上、10000mAhとか8000mAhの製品はほぼ虚偽表示のものだといっていいと思います。
なぜ、そんなことがわかるかというと私は一時期、これという商品が見つからなかった時期に、アマゾンのほぼ全てのバッテリーケースを買っています。
その中で、おかしいなと思ったり、すぐ故障した場合は、ケースのシールをめくったり、分解すると10000mAhとか8000mAh表示の下に、2000mAhとかのバッテリーが埋まっていることがほとんどした。虚偽商品ばっかり。
というか、そんなことしないまでも届いてから使っていれば二、三日でわかります。
私のバッテリーケース購入奮闘の黒歴史
ここに載っているオススメ以外の商品は、ほぼ全部劣悪品です!





みてください笑、この劣悪商品購入履歴を!
私は騙されて騙されまくってここまできています。
それでも、バッテリーケースは私の必需品です。
それでも自分で探したい方に:楽天は全部ダメ。ダメバッテリーケース識別方法=レビュー数60以上、商品登録の古いものを選ぶ
最後に、商品の理想的な購入方法をお伝えします。
私の経験上、楽天でまともな商品は一度も買えたことがありません!(10年間です一度も)
製品管理の厳しめなAmazonで購入しましょう。
また、広告料を出してトップ表示に来ている商品は注意しましょう。
何種類も同じ商品を違う業者が取り扱っている場合は、良好なケースが多いです。
しかしながら、必ず、商品登録と容量を確認しましょう。
基本的に、6000mAh以上は買ってはいけません。
コメント