ドル安&下落局面で7万円購入。米国株ポートフォリオ(2021年5月)

投資関係について 投資
投資について

楽天証券:現在NISA枠を77万円使っています。残り43万円分
SBI証券:現在放置中。。。

現在の総保有数

VYM-120株-取得単価8,903円
HDV-154株-取得単価8,854円
SPYD-305株-取得単価3,279円

iシェアーズ 米国株式インデックスファンド 1000円分(楽天ポイント対策:配当が出る予定の投資信託)

4月の購入状況

4/10 SPYD 3 38.87ドル
4/13 SPYD 3 38.75ドル
4/10 HDV 1 95.15ドル
4/13 HDV 1 94.79ドル
4/10 VYM 1 102.06ドル
4/13 HDV 1 101.88ドル

4月の購入代金合計

626.74ドル
68,642円

現在の想定配当金

VYMから34,501円、HDVから59,011円、SPYDから84,292円

合計 177,804円(先月より2,875円上昇)

4月の雑観

米国株はひたすらNISA枠の積み立てをしているものの、買いにくい状況が続いている米国高配当ETF三兄弟(VYM、HDV、SPYD)。グロース株の不安定が続き、ワクチン接種が続く中、バリュー株も難しい局面となったため、大量の資金がインデックスETFに大きく流れ込み、高配当ETFにも相当資金が集まっています。

バークシャー・ハザウェイのバフェットが、株主総会で若い人に向けて、オプション取引やグロース株の忠告をしつつ、インデックスファンドの念押しをしたため、その影響を受けて、日本人株インフルエンサーの多くがハイテクグロース株を手放したようです(遅過ぎですけど)。

5月の方針

引き続き、NISA枠(残り43万円)の消費をしていくつもりです。ですが、タイミングは非常に撮りづらいですね。ひとまず、株価は無視して、ドル安時に仕込む方が楽な感じがしますので、月末までのんびり待ちたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました