2022-10

オーディオブック

破綻した過去のあるステイトストリートと、ETF・投資信託の破綻の歴史も『インデックス投資は勝者のゲーム』ジョン・C・ボーグル

著者ボーグルのいうインデックスファンドの歴史というのは、現在の安定・安全なイメージが裏切られるほどの内容だ。それなりに危険で騙しも多かったことがわかる。それでもどうにかETF・投資信託市場は、40年ほどの時間をかけて徐々に安定化したのが本書でわかる。
書評

あの戦争はビクトリア・ヌーランドが2014年に仕組んだ。佐藤優の目立つ回『欧米の謀略を打ち破り よみがえるロシア帝国』副島隆彦・佐藤優

重要なのは、そもそもこの盛り上がりを作った、副島隆彦氏のビクトリア・ヌーランドへの分析が10年以上前からなされていたことであり、その結果8年前に戦争が起きると予測したその予言の的中である。
オーディオブック

オリックスの優待廃止を予言。優待株の地獄も解説『現役銀行員・証券アナリストがやっている トクする株主優待の選び方: たったの3ステップ!』浅見 陽輔

この著者が暴いたのは、クオカードを優待にする企業は、株主を食い物にし、優待をすぐに止める可能性が高いということである。この事実を私は知らなかった。
投資

予防線を張れる知識が満載。更新料、ワンルームマンション投資詐欺、価格交渉など『正直不動産』(15)夏原武

更新料 価格交渉 契約の誘引 1Rマンション投資 買取保証 原作者のスペシャルエッセイ(更新料・価格交渉・宅建業者のタブー行為) 原作者の取材こぼれ話
投資

米国高配当ETFの知られざる秘密:VYM・HDV・SPYDの本性

構成銘柄が重複しているからと言って、性質が似ているということはない。むしろ、高配当三兄弟のSPYD、HDV、VYMは、全くの別人で似てすらいない。黒人、宇宙人、犬、くらい全然違う。