投資

オーディオブック

億万長者(ミリオネア)という新しい中産階級の誕生。アメリカ人は消える年金とどう戦ったのか『となりの億万長者』『その後のとなりの億万長者』

私は本作シリーズ『となりの億万長者』と『その後のとなりの億万長者』とを読みながら、なぜ、一作目の著者であり二作目の著者の父であるジョセフが批判の的になったかを考えていた。
投資

日本人が最も心配することに答えた本『プーチンを罠に嵌め、策略に陥れた英米ディープステイトはウクライナ戦争を第3次世界大戦にする』副島隆彦

副島氏によると、安全保障において、日本と比較すべき妥当な国として、台湾とフィンランド、スウェーデンとことが挙げられている。今回、ロシアの侵攻で有事に怯えてしまったフィンランドとスウェーデンは長らく凍結していたNATO加盟を申請。しかし、これは逆に危険性をさらに生むと副島氏は指摘した。
オーディオブック

IFRS・米国会計基準(USGAAP)は、米国グロース株を守るための法改正が進んでいる。とある本を読んで、日本会計基準との溝ができやすい“無形資産”について考えてみる

ある書籍をきっかけにして、IFRS・米国会計基準(USGAAP)と日本基準の無形資産・無形投資への評価などをを書いています。
オーディオブック

投資が下手くそな専門家が書いたから、ヒットした投資本。説得力がある『ほったらかし投資術』山崎 元、水瀬 ケンイチ

私は本書を以下の理由で買った。 金融の予想屋としてクソな山崎元がインデックス投資を流行らせた理由を読めるの期待 金融知識がゼロでもできる風の雰囲気が読める期待(一般人のマインドを知る) 長々とした日本の投資の歴史に詳しい山崎氏の無駄知識が書いてある期待 投資ファンドの営業マンのマインド(ダメな思考)が書かれている期待
投資

関東・関西で危ないと言われる手法でのしあがった地方若年層不動産投資家のリーダー『高卒製造業のワタシが31歳で家賃年収1750万円になった方法』ふんどし王子

基本的にこの本は、予定が全て外れ、予想外のことが起きる中で、悪戦苦闘するのが不動産投資、という考え方で書かれている。これは若い投資家にしか書けない本だったと改めて感じた。
投資

富士企画の元気モリモリ不動産投資ゼミ(モリゼミ)と最初の書籍『出口から逆算する”プロ”の不動産投資術! 3000人の大家さんを誕生させたアドバイス』レビュー。新川義忠氏やその志向について

そんな中でかぼちゃの馬車事件やスルガスキーム事件が起き、サラリーマン不動産投資家の多くが被害を被った。具体的には、医者や弁護士、高所得サラリーマンたちに紛れて低所得サラリーマンたちが自身の借り入れを焦げ付かせ、自己破産などに陥ったのだ。
投資

戸建投資をする時に参照にした書籍。恐怖を知っておく『利回り70%超! 廃屋から始める不動産投資』小嶌(小島)大介、岡田のぶゆき

この本の小嶌氏は勢いに乗り始めた頃だった。その後、単著を出して、メディアに頻繁に登場するようになり、ビンテージクラブという高額サロン(入会金は当時40万円だったが今は不明)を運営しつつ、あの悪名高いクラブジャイアン(もふもふ不動産が参加し有名に。主催は木下たかゆき氏)などにも頻繁に参加して、キラキラ大家になっていった。
投資

PayPayは、ドル覇権の崩壊で“デジタル人民元”アプリへと変わる仕様。日銀黒田東彦と鈴木俊一財務大臣はアメリカと欧州に逆らった『有事の金。そして世界は大恐慌へ』副島隆彦

2022年の外交イベントでの日本人政治家(官僚)の動向分析が凄い。また、将来的にPayPayのインフラ構造を利用して手数料なしで決済できる形で、デジタル人民元の決済が行われる予定になっているという話が、副島氏とトレーダーの対談で明らかになっている。
投資

“本当に役立つ” 株式投資ユーチューバー&配信11選(役に立たない&見なくなったチャンネルも):見るべき理由、おすすめ・警戒ポイントを解説:最新バージョン

役に立たなくなったユーチューバーを、応援の意味で見続けている人も少なくないという。長年付き合ってきたよしみか、情が入ったのか、ただそんなことをしているとこれからは危ない。なぜなら、ダメ情報をつかまされると、一瞬で大損をする相場に突入しているからだ。
投資

空室対策はクソだが、不払い・夜逃げに関する、ものすごい裏技が書かれた本『空室対策のすごい技』 日本不動産コミュニティー・浦田 健・J-REC

不払い・夜逃げの被害は10〜20パーセントの利回りを多大なレバレッジでどうにか食い繋いである不動産投資家にとって、軽く1000%〜4000%程度の被害をもたらすからだ。しかも、対処できると豪語する弁護士は多いが、実際はほとんど無能である。故にこの本のメソッドは、かなり有効だ。